さて!ライバル達は?半期に一度のバーゲン開催@土岐プレミアムアウトレット
先日、岐阜県・土岐市の
に行ってきました・・・
今では年間に2ヶ月に一度は覗いているのかな(笑)
すっかり御用達になってます・・・
冬のセール、その初日に出かけました・・・
プレミアムアウトレットは日本に上陸して10年あまり
日本にアウトレット文化を伝え根づかせ、ショッピングという
枠を超えて新価値を創出していますよね・・・
土岐プレミアムアウトレットは名古屋を中心とした中京・
東海エリア、信州・長野、さらには金沢や富山県などから
広く利用者が集まっています。
さかのぼること2005年、雄大なロッキー山脈の麓に広がる
コロラドの街をイメージした非日常空間として、誕生しました
2回の増設を経て、現在では、店舗数144店、総敷地面積は
約24万平米、駐車場収容台数約3000台、
中京圏最大級なのが特徴です。
アルプスの山々を遠くに見渡せる小高い丘の上にあります。
アウトレットモールの多くは、高速道路や幹線道路沿いの郊外、
観光地に立地していますよね。近年は、高速道路の
インターチェンジと専用通路で直結されているものもあります。
都心部の正規品流通店舗との競合を避け、通常店舗の分布が
少ない地域にアウトレット店を置くことで広域から一定の集客を
得るためと、そもそもの土地代の安さによって安値販売を
成立させるためなんでしょうね(笑)
当日は、小雨の降る日でした・・・
夏の半期に一度のセールの時も初日に行ったのですが
その時はすごい人で3000台の駐車場も一杯でしたが・・・
さて、冬のセールはどうでしょう?
到着です・・・
あれれ、駐車場もさほど一杯でもなく
思ったより、人でが出てませんでした・・・
やはり雨の影響でしょうか?
午後からは雨も上がったのですが、初日にしては
客足が少なめだったかな。
そのせいか、ライバル達がいないぶん、かなりの掘り出し物が
あり、選びたい放題でしたよ(笑)
ライバル達は、いないにしろ当然のことながら、
いつもの方程式・・・
セール=散財 です(笑)
これから、他のアウトレットモールもセールに入るので
余力を残しておかなければ・・・
愛犬モコですポチっとお願い☆
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 今年もGWに藤の花に癒されてきましたよ2016♡@江南・曼陀羅寺公園の「藤まつり」(2016.05.02)
- 日本のさくら名所100選にてお昼と夜の桜の表情を味わう!@2016年・五条川桜まつり(2016.04.07)
- 愛知県犬山市の桃太郎伝説!桃から生まれた桃太郎の神社に参拝@桃太郎神社(2015.12.04)
- 我家恒例の月いちランチデートは紅葉狩りを兼ねて美しいもみじ見てきました@「犬山 寂光院」(2015.11.27)
- シルバーウイーク日記!福井小旅行PART7@福井駅散策^^福井駅に恐竜が!!(2015.10.12)
コメント